ほほえみママミルクブレンドを飲んだ感想は?レビューから見た効果
目次
ほほえみママミルクブレンドのおかげで完全完母になりました!
一時は産後フラフラに疲れ切って母乳が出なくなってしまったんです
高齢出産だったためか、産後の体力が回復せず、フラフラの状態でした。
出産直後は母乳もそれなりに出ていたんですが、産後1ヶ月頃になると疲れが限界まで溜まってしまい、母乳がほとんど出なくなってしまったんです。
当然、赤ちゃんはおっぱいが出なくて泣き叫びますし、その声が頭に響いてますます疲れが溜まるという最悪の状態でした。
母から母乳の出が良くなるということで、たんぽぽ茶を勧められ飲んでみたんですが、苦くて毎日飲み続けるのは正直キツかったです。
母乳を出したい気持ちは山々なんですが、これ以上辛いことが増えるのは耐えられませんでした。
もっと飲みやすいものをと探していたところ、「ほほえみママミルクブレンドが美味しい」という口コミを発見。
元々ハーブティは大好きだったので、これなら続けやすいのではないかと思い、口コミを信じて購入してみることにしました。
美味しくてびっくり!選んで大正解でした!
ほほえみママミルクブレンドには、ルイボスやレモングラス、ローズヒップなどよく飲んでいるハーブが入っていて、クセがなく、スッキリとした味わいでした。
ルイボスが入っているためか、茶色で紅茶のようにも見えますが、色々なハーブが混ざっているので華やかな香りがします。
ハーブティはブレンドの仕方によって味のバランスが悪くなることもありますが、これはローズヒップの酸味が強すぎないので和食とも合いますし、ハーブティが苦手な人も飲みやすい味だと思いますよ。
美味しいだけじゃなく、ラズベリーリーフには、産後の体を回復してくれたり産後うつを防ぐ働きがあるそうです。
ストレスは太る原因、リラックス効果のあるダイエット茶がおすすめ
また、ティーバックの中に入っているピンクの花びらはローズペダルといって、これも神経を穏やかにして落ち込んだ気持ちを明るくしてくれる働きがあるそうなので、まさに今の私にぴったりだと思いました。
子どもが寝ている間のひとときに、美味しいお茶を入れてゆっくりと飲んでいると、それだけで何となく気持ちをリフレッシュさせることができますし、香りに癒されて疲れが少し減ったような気がします。
こんなに美味しいなら、授乳期が終わってからもずっと飲み続けたいほど。
飲んだら早速おっぱいが張ってきました!
このお茶を飲んでしばらく経つと、おっぱいにツーツーという感覚が出てきて、だんだん張ってきました。
「え?まさか、もう?」と半信半疑で搾乳してみると、じわーっと母乳が染み出してきたんです。
この先二度と出ないかもしれないとずっと不安だったので、母乳が出てきてものすごくホッとしました。
ハーブには女性ホルモンの働きを高めたりする作用があると聞きますが、まさかこんなに即効性があるとは思わなかったのでびっくりです。
ダイエット茶ならホルモンバランスを整えながらダイエットができる
「おっぱいは吸ってもらうとさらに出が良くなる」と母から言われていたので、さっそく飲ませてみると子どももとてもうれしそうに飲んでいました。
満足そうな子どもの顔を見て、母乳のありがたみを改めて実感することができました。
おかげさまで完全母乳になりました!
このお茶を飲み始めてすぐの頃は、母乳もほんの少ししか出ませんでしたが、飲み続けて2週間ほどすると明らかに量が増えてきました。
子どもの体重も順調に増えていたので、保健師さんに相談すると「ミルクは必要ないから完全母乳で大丈夫」と言われたんです。
一時は全く出なくなった私が、まさか憧れの完全母乳育児ができるほどになるなんて、本当に夢のようでした。
ほほえみママミルクブレンドには、血行を促進する作用があるそうなので、おっぱいが詰まることもなくスムーズに出てくれています。
夜中にミルクを作る必要がありませんし、添い寝をしながら授乳しているといつの間にか寝てくれるので、私も以前よりはしっかりと眠ることができるようになりました。
新米ママなのでもちろん慣れないことは多々ありますが、疲れた時はほほえみママミルクブレンドを飲んで一息つけば、また育児が頑張れそうな気持ちになれます。
わらにもすがる思いでこの商品を試して、本当に良かったです。