美容効果の高い玄米茶!実はダイエット効果もあるのは本当?!
玄米茶、と聞くと美容に良いイメージを持つ人が多いですね。
しかし実は、玄米茶がダイエットの強い味方になってくれると知ってる人は少ないのです。
日本では、お茶を飲む習慣のある人は多いですが、どうせ同じお茶を飲むなら美容にもダイエットにも効果のあるお茶を飲みたいですよね。
目次
玄米茶とは?
玄米茶とは、緑茶の一種である番茶や煎茶に、同量程度の炒った玄米をブレンドしたお茶のこと。
番茶や煎茶に含まれる効果はそのままにしながら、更に玄米の栄養成分もプラスされる為に非常に栄養価の高いお茶ですよ。
元々の緑茶と比べると有効成分や旨み成分が薄くなってしまうものの、その分渋みが出にくくなるのでみんなが飲みやすいお茶と言えます。
また、緑茶よりはカフェインが薄くなることも特徴です。
カフェインゼロではありませんが、その飲みやすさやカフェインが少ない事から子供からお年寄りまで飲みやすいお茶とされています。
玄米茶の成分とその効果は?
では、玄米茶の成分とその効果について説明していきましょう。
ガンマオリザノール
ガンマオリザノールとは、ポリフェノールの一種であり、肥満や糖尿病の予防などに効果があります。
悪玉コレステロールを減らしてくれる効果があるので、動脈硬化など生活習慣病などの予防にも役立ちますよ。
GABA(ギャバ)
アミノ酸の一種。
中性脂肪を減らしてくれる効果があり、コレステロール値を下げてくれます。
他にも、血圧を下げる効果もあるのてま高血圧などの予防にもオススメです。
ダイエット茶と中性脂肪については「脂肪燃焼効果のあるお茶なら、飲むだけで中性脂肪が減る?!」で詳しく解説しています。
ビタミン類
玄米茶には、ビタミンB類、ビタミンC、ビタミンEとビタミンの種類も豊富に含まれています。
その他の成分
これらの他にもカテキンやテアニン、食物繊維など、緑茶に本来含まれている成分も玄米茶からしっかり摂る事が出来ます。
玄米茶のダイエット効果とは?
玄米茶のダイエット効果は、大きく分けて三つです。
ガンマオリザノールやGABAの働き
この二つの成分がコレステロール値の抑制をしてくれて、高い肥満予防効果を持ちます。
中性脂肪も燃えやすくなる為、痩せやすい体質を作る事が出来ます。
食物繊維で便秘改善
水溶性食物繊維、不溶性食物繊維の両方の食物繊維が含まれているので腸内環境を整えて、便通を良くして便秘を解消する効果があります。
便秘に悩んでいる人の場合は、便秘を解消してあげるだけでも体重が減る事もあるので、それだけでもダイエット効果が期待できます。
GABAのリラックス効果
GABAには「アルファ波」と言う成分も含まれており、リラックス効果を高める脳波を脳内に増やす効果があります。
その為に、空腹でイライラしている時などに玄米茶を飲む事でリラックス効果を得られ、間食や食べ過ぎを防ぐことも期待できるのです。
ストレスは太る原因、リラックス効果のあるダイエット茶がおすすめ
玄米茶を飲む時の注意点
玄米茶は副作用などはありませんが、緑茶がベースなので少なからずカフェインが含まれていると言う事を忘れずに飲みましょう。
痩せる体質を作る為のお茶として飲む事が理想ですね。
それだけで痩せようと、がぶ飲みしたりするとカフェインによる副作用が出ることはあります。
毎日飲み続けるという習慣から、痩せる体質を作る事を意識して摂取してください。
まとめ
玄米茶は、美容だけでなく病気の予防や肥満防止など、ダイエットにも心強いサポートになってくれます。
日々の生活の中で取り入れる習慣を作り、キレイな身体を手に入れましょう!