韓国で人気のコーン茶!ダイエットと健康美容効果について解説!
コーン茶と聞いても、日本ではなかなかピンと来る人は少ないですよね。
韓国では、麦茶の様なメジャーな飲み物として知られています。
ホットでもアイスでも美味しく飲めて、しかもノンカフェインで安心。
ダイエット効果もあると、日本でも少しづつ人気が出てきています。
目次
コーン茶とは?
コーン茶とは、とうもろこしの実を乾燥させて、炒ったものでお茶を作ったものです。
飲み方や作り方は麦茶に近く、韓国では日本の麦茶の様な、ポピュラーな飲み物として飲まれています。
苦味も少なく、香ばしさの中に甘みがほんのり感じられて、子供にも親しまれいるのですよ。
ホットでもアイスでも飲みやすく、鉄分や食物繊維が豊富なことから、健康茶やダイエット茶としても年中飲まれています。
コーン茶の効果効能は?
コーン茶は、様々な成分が美容やダイエット、健康に役立っています。
ビタミン
コーン茶には、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンEが豊富に含まれています。
美肌効果が期待でき、普段の飲み物をコーン茶にするだけで、肌の調子を整えることができます。
リノール酸とカリウム
カリウムにより利尿作用があるので、むくみ改善などができ、心臓の負担を減らすことが出来ます。
この利尿作用は、薬としても利用される効果が高いです。
また、リノール酸により動脈硬化予防など、血管をしなやかにし、血流を良くしてくれる効果も期待できます。
ダイエット茶と血流に関しては「ダイエット茶なら血液さらさらも実現!嬉しい血流改善」で詳しく解説していますよ。
鉄分やカリウムなどのミネラル
コーン茶には、鉄分やカリウムなどミネラル類も豊富に含まれています。
血流促進、体を温めて冷え予防などにも効果があります。
冷え性などで悩んでいる人は、ホットにして飲むと良いでしょう。
また、とうもろこしは穀物の中でも鉄分の含まれている量がトップレベルなので、貧血などの疲れにも効果的です。
ダイエット茶をうまく利用してダイエット中の貧血を予防しましょう
食物繊維
水溶性食物繊維の含有量も多いので、便秘に高い効果があり、デトックスなども期待できます。
コーン茶のダイエット効果は?
コーン茶のダイエット効果は、まずは水溶性食物繊維によるデトックス効果です。
便秘解消やむくみ改善などのデトックス効果で、代謝を上ることでスッキリした体が作れます。
また、代謝が上がることは、痩せやすい体質作りにも繋がります。
烏龍茶などと同様の、摂取した脂肪を包んで排出してくれる効果もありますよ。
体の中に余分な脂肪を溜めにくいことも、ダイエットに役立つでしょう。
コーン茶ダイエットの方法とポイント
まずは、食事をする前に、グラス一杯のコーン茶を飲みましょう。
満腹感を得やすくなり、食べ過ぎを防ぎます。
食事中の飲み物もコーン茶にする事で、脂肪を排出してくれますよ。
脂肪を吸収せず体外に排出、没食子酸入りのダイエット茶がスゴイ!
食前、食事中の飲み物はコーン茶にしましょう。
それ以外でもノンカフェイン、ノンカロリーなので、日々の水分補給をコーン茶にしても構いません。
しかし、ダイエット茶として飲む場合は、砂糖など甘味をつけて飲むのは控えましょう。
まとめ
コーン茶は、韓国では非常にポピュラーな飲み物として人気です。
健康、美容、ダイエット効果もあり、身体にうれしいお茶ですね。
とくに利尿作用は、薬としても利用される程効果が高いです。
むくみ改善やデトックスしたい人には、オススメのダイエット茶ですよ。